安全対策

既存の生産設備には、現在の安全規格には合致していない設備はまだまだ多く、安全に作業できる環境ではない場合があります。さらに、今後は自動運転などの技術を用いたロボットやAIが生産設備になっていき、それ自体は労働災害の責任を取ってくれませんので使用者が責任を負うことになります。労働災害が発生しないように事前に対策を講じる責任があります。

しかし、生産技術課、保全課の仕事は常に増えるばかりでなかなか安全対策までは手が回らないのが現状です。

しかし、危険は待ってくれません。事故の後では意味が薄れてしまいますので、そういうときは弊社にお任せ下さい。

設計~施工までのハイブリット技術により迅速な対応が可能です。もちろん既存設備の図面がなくても問題ありません。現地スケッチ後CAD化。そのまま設計~部品製作~現地施工までお任せ下さい。

下記は一例ですが、(設備の性質上多くの写真は載せれませんが)その他にも様々な安全対策を講じてきた経験で御社の力になります。

まずは下記よりお問い合わせ下さい。

危険箇所安全カバー
危険箇所安全カバー
安全柵
安全柵
ロボット用囲い込みブース
ロボット用囲い込みブース

NO IMAGE

工場内の保全・安全・改善ならお任せください

安全柵の設置
寿命の近い部品の交換
ユニットの改造
既存設備の安全対策やセンサの設置


ご提案から部品製作、施工、組付まで一括してお任せください!

御対応エリア:大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀他
       岡山や愛知でも実績がございます
       対応可能かどうかも含めてまずはお問い合わせください。